Joker's Room |
![]() |
2020/09/19-21 しまなみ海道 ~四国カルストツーリング 未来心の丘編 |
YouTube動画→https://www.youtube.com/watch?v=hT1FjDMgDK8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
7:30 広島のホテルを出発 | 8:00 中国道を尾道方面へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
8:40 尾道市内の駐輪場 | お馴染みの「猫の細道」へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は何匹逢えるかな~?? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ここはニセモノでした・・・(^_^;) | 三重塔 | |
![]() |
![]() |
![]() |
三重塔の前でにゃんこ1号発見! リリしい顔をしています。 | クロネコ2号に遭遇! | |
![]() |
![]() |
![]() |
アメショー3号! | 良神社に降りてきました・・・クスノキの緑が鮮やかです(*^_^*) | |
![]() |
![]() |
![]() |
9:30 尾道汽船 土堂渡し場 | 300mを4分で渡る日本最短航路 | |
![]() |
![]() |
![]() |
対岸からフェリーがやってきました。 速い流れの中、素晴らしい操船です・・・ | ヘルメットを脱ぐヒマもありません・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
9:40 あっという間に向島へ | 向島の最高峰? 高見山(こうけんさん)展望台へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
10:00 標高283mの低い展望台です(^_^;) | それでも瀬戸内の良い眺め~ | |
![]() |
![]() |
![]() |
これから渡っていくしまなみ海道(因島大橋)が眼下に見えます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
向島ICからしまなみ海道へ入ります! | 10:30 因島大橋 | 9年連続のしまなみ海道です。 まだ雨に遭ったことなし! |
![]() |
![]() |
![]() |
生口橋 | 生口島で高速を降ります・・・ | 10:50 耕三寺無料駐車場 |
![]() |
![]() |
![]() |
GL仲間のTさんは先に到着してありました・・・ | レンタルチャリも名産のレモン色? | 11:00 ちどり |
![]() |
![]() |
![]() |
瀬戸田名物の「たこ飯」をいただきました\(^_^)/ | NONの海鮮天丼とシェア・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
11:30 耕三寺 | 今度は五重塔・・・ | 浄土真宗本願寺派の仏教寺院です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日光東照宮を彷彿とさせる、なかなか荘厳な寺院です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
蓮の花が咲いていました(*^_^*) | 久世観音大尊像 | 本日のメインイベント「未来心の丘」へ! |
![]() |
![]() |
![]() |
杭谷一東の手による3000トンのイタリア大理石を使った庭園です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
結構遠いな・・・ | 「そよ風の道」・・晴れると大理石が眩しい~ | |
![]() |
![]() |
![]() |
敷地が広いので密にならなくていいですね(^_^;) | 「未来からの炎」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「安らぎと力の腰掛け」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
インスタ映えNO.1スポット! 「光明の塔」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
白い大理石と海・・・エーゲ海に浮かぶ島にいるような感覚です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり「光明の塔」が目を引きますね・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
カフェクオーレ | レモンスカッシュ!! | かなり酸っぱい・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
12:30 ここからはTさんと一緒に走ります! | 実は、ミスコース(^_^;) | |
![]() |
![]() |
![]() |
生口島を半周して、しまなみ海道へ戻ります。 | 13:00 瀬戸田PA | |
![]() |
![]() |
![]() |
多々羅大橋をバックに撮影会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:00 多々羅大橋を渡ります | 美しい斜張橋ですね | |
![]() |
![]() |
![]() |
広島県から愛媛県へ\(^_^)/ | 大三島橋 | 大島大橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
世界初の3連吊り橋「来島海峡大橋」! 全長4,105 mで、渡りきるのに4分ほどかかります・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
13:50 来島海峡大橋展望台 | ここで会社仲間のNさんと再会! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月以来ですかね? | ドラレコ注意!(^_^;) | 記念撮影~ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:10 Tさん、ここまでありがとうございました(^^)/ | ここから松山まではNさんが先導です | |
![]() |
![]() |
![]() |
カッコイイ映像・・・ | 初めて走る広域農道 「で愛ふれ愛ロード」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
瀬戸内海側に抜けて、松山市街を目指します・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
先導ありがとうございました(^^)/ | 15:30 アビスイン松山・道後にピットイン! | |
![]() |
![]() |
![]() |
16:15 路面電車で道後温泉へ | 16:25 道後温泉 | |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナ感染防止対策で入場制限中・・・整理券はすでに完売(>_<) | 椿の湯でも待ち時間が・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
17:00の整理券をゲット! | しばし待ちます・・・ | 17:00 30人制限なので、ゆったり入れました(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
18:00 道後温泉駅 | 電車で中心街へ戻ります | 18:45 大街道の居酒屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
会社メンバーで懇親会。 久しぶりに楽しい飲み会でした\(^_^)/ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
シメは鯛めし・・・(*^_^*) | 21:20 おやすみなさい・・・ |