Joker's Room


2021/08/28
緊急事態宣言下の密回避
平戸~生月島ツーリング



Youtube動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=NDxYAo04oSs&t=104s
7:15 一時的に借りているバイクガレージから初出動! 7:40 出発♪
8:00 福岡都市高速道路 福岡前原道路
西九州道(無料区間)
朝早い時間は空いています・・・ 9:00 伊万里湾大橋
今日は多くの橋を渡ります\(^_^)/ 西九州道(松浦)
福岡からノンストップ90分で松浦まで来ることができます。 9:15 道の駅・松浦
道の駅では定番の猫さん 長崎県なので、お土産はクルス! 10:00 平戸大橋
それなりの交通量です・・・ 公園から記念撮影(*^_^*)
10:30 川内(かわち)峠 曇ってきたわね・・・
晴れ間を狙って写真を撮りました(^^)/
私も撮ってもらおうかな・・・ 両側に海が見える珍しい峠
日本百名道のひとつです
10:40 生月大橋
工事で一時停車。眺めを堪能できます。 10:45 生月サンセットウェイ
約8kmの海岸線を爽快に駆け抜けます\(^_^)/
11:00 生月島の最北端に到着! 大バエ灯台
風が冷たくて涼しい! だ~れもいない海~♪ でした・・・
帰路も生月サンセットウェイ
11:50 平戸市街 ここもガラガラで誰も歩いていません(@_@)
市営の駐車場へ。バイクは無料です(*^_^*) やっぱり誰もいない・・・
12:00 海鮮めっし処「あまちゃん」 「漁師丼」は甘めの漬け丼ですが、とても美味しい\(^_^)/
サザエの壺焼きまで付いて1,000円はリーズナブルですね。 人気店なのか、ここだけは賑わっていました。
緊急事態宣言下でやむをえませんが、観光地の閑散ぶりは深刻ですね・・・(-_-;)
12:30 足湯&うで湯に立ち寄り。 トロトロのお湯で気持ちいい~(*^_^*)
12:50 九州本土に戻って帰路につきます。 北松やまびこロード
ほとんど信号のない広域農道をひた走り・・・
13:25 国見峠(てらさき屋) 久しぶりの「おでん」\(^_^)/ トトロが増えてる~
13:45 国見峠を駆け下ります 14:15 西九州道
14:40 白木峠 北天グリーンロード
15:15 三瀬トンネル 15:30 石釜豆腐 16:10 NAPS福岡
17:30 秘密基地に戻りました(^^)/ 走行距離360kmでした! PINLOCKのピンが折れたのでNAPSで補修部品(275円)を購入。秒殺で修理完了!



BACK