2009/03/20 今週も懲りずに九州ウォーカーお勧めの「菜の花コース」をツーリング。 場所は佐賀県の三瀬〜嘉瀬川河川敷。 三瀬は地鶏でも有名な山で、嘉瀬川は佐賀バルーンフェスタの開催地でもあります。天気予報は晴れでしたが、なかなか晴れず・・・三瀬峠は気温10℃で少し寒い思いをしました(-_-;) 下界に下りるとようやく晴れ間も出て、温泉&菜の花(少しでしたが)を堪能してきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10:00 アメリカで使っていたカバーをお試し | 10:50 都市高速経由で三瀬ループ橋到着。早い! | 11:10 お目当てのみつせ茶屋も早めに到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
中は昔の民家って感じです。古臭いストーブがイイですね! みつせ鶏定食は、だんご汁付で1600円 | 鶏の概念をくつがえすジューシーさと旨さでした! | |
![]() |
![]() |
![]() |
寒いはずの山なのに、もう桜が7分咲きほど開花していました\(◎o◎)/! 今年は早いですね〜 4月にはもう散るのでは??(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12:50 やっぱりツーリングには温泉でしょう! | 今回はスーパー銭湯(天然温泉) 550円! | この「壺湯」はまったりできて気に入りました |
![]() |
![]() |
![]() |
風呂から上がったら、WBC日本-韓国戦が!勝利〜 | 14:30 佐賀は丸ぼうろが有名です。 ここ鶴屋は発祥の地だとか・・・ 10個入り735円でした | |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00 一応ツーリングのメインイベント「菜の花ドライブ」です。近づくと、とっても良い香りがするんですね。ほとんど通過しただけでしたが、とても癒されました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
自分がGL1500に乗っている写真ってあまりないので撮ってもらいました。 こうして見るとやっぱりGLって大きいんですね。 しかし、ちょっと腹が出てるな・・・(-_-;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
嘉瀬川河川敷です。菜の花満開はもう少しかな・・・ | 15:20 長崎自動車道「金立」SAで休憩〜 | 今回は「ナンシー」さんが1人だけでしたね(^_^;) |