2009/11/03 小国(下城)の大いちょう&老舗うなぎ 九州の紅葉の見頃はもう少し先ですが、いちょうの木は一足先に黄色く色づいてきたようです。 熊本県小国町にある「下城の大いちょう」は樹齢1,000年超で、天然記念物に指定されています。 高さ20m、幹は10m、四方に30〜40mの大いちょうは初めて見ましたが、春に見た一心行の桜といい勝負ですね! 冬型の気圧配置でこの時期にしては寒い1日でしたが、ほぼ快晴で気持ちよく走れました。(GLは冬には強いし・・・) いちょうの近くに創業120年のうなぎの老舗があるということで昼食に立ち寄りましたが、明治初期に建てられたという民家は 土間があって柱が黒く、歴史を感じさせてくれました。 うなぎがまた凄い・・・肉厚で、蒸さずに焼いているそうなので、どっしりとした食感でボリュームがありました。 うな重(2,300円)はうなぎ一匹分6切れですが、うなぎも大きいので男性でもお腹がいっぱいになる十分すぎる量でした。 帰りは日田の豆田の町並みを散策して焼酎をGET! さらに花立山温泉でまったりして、井手ちゃんぽんで締めました(^_^;) 最近、ちゃんぽんにハマってますが、やっぱりここが一番ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
9:00 気温9℃です。オーバーパンツ着用! | 11:10 小国町下城に到着 | 樹皮を飲むと乳が出るらしいすよ・・・(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
大いちょうは、ちょうど見ごろを迎えていました。黄色い落ち葉の絨毯が素敵ですね〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
遠目で見るとその大きさが実感できます。 雨ニモマケズ、風ニモ台風ニモマケズ・・・よく1,000年間も倒れずにいましたね〜 ひとつの奇跡です(*^_^*) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
なんと!野生のタヌキが\(◎o◎)/! 落ちているギンナンを食べているようでした。臭くないのかな〜 まだまだ自然が残っているんですね | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の3枚は繋がってます。大きさがわかるかな? | ご神木の風格が漂ってました。枝の張り具合が年代を感じさせます | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駐車場から見た大いちょう | すぐ横を滝が流れています。いかにも観光地(^_^;) | 超偶然!マイミクのこまのすけさんと遭遇! |
![]() |
![]() |
![]() |
12:00 小国市街の老舗うなぎ「近江屋」です。建物とともに、創業130年の歴史とか・・・土間や階段が日本の古い民家雰囲気を醸し出しています | ||
![]() |
![]() |
![]() |
いろりもありました(*^_^*) | 山あいは寒いので、もうストーブが・・・(-_-;) | やっぱ、うな重でしょ! |
![]() |
![]() |
![]() |
こんがり焼いて、甘めのタレ・・・重いぞ! | 結構食べたつもりが、まだ半分(-_-;) | がんばって完食〜 ウマくてお腹一杯!(*^_^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
町を散策・・・地しょうゆ?を見つけて買ってみました | TVで紹介されたらしい黒豚屋 | 人気のメンチカツ(210円) ジューシー! |
![]() |
![]() |
![]() |
町のあちこちに杉で作ったような置物が?! ジブリ物やゴジラなど遊び心いっぱいの町でした | ||
![]() |
![]() |
![]() |
13:15 帰路にも大いちょうが見えました | 今度は滝越しに、いちょうを遠目に見る感じです。 それでも大きいですね〜 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニナイアガラ?(^_^;) かわいい滝です | 途中、山々もところどころ紅葉が始まっていました。 見ごろまであと2週間くらいかな〜 | |
![]() |
![]() |
![]() |
14:25 豆田に着きました | 前回は真夏で暑かったのですが、今回は気持ちよい散策日和でした〜 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手作り100円ドーナツ・・・意外にイケル! | 前回も立寄った酒屋さん。人のよいおにーさんのアドバイスで2本仕入れました(^_^;) | |
![]() |
![]() |
![]() |
16:15 いつもの温泉でまったり〜 | やっぱりここのツルツル温泉が一番好き! | 100円マッサージでリラックス〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
17:30 夕食は井手ちゃんぽん!! | この味とボリュームにすっかりハマりました | ノーマルちゃんぽん。今日はなんだか盛りがいいな〜 |