2010/07/24 mixi GL1500コミュ 第一回 やまなみハイウェイ〜阿蘇ツーリング GL君に乗り始めて1周年だった昨年12月に、mixiでGL1500専門コミュを開設していましたが、念願かなってGLツーリングが実現しました。 集まったGLは6台。遠方からは、福ちゃんさん(岡山)、ノリシーさん(兵庫)、たくさん(大阪)、地元は、こまのすけさん(久留米)、KRTさん(別府)、Joker(福岡)です。 しかも同じ98年モデルのパールシャパラルベージュが3台も揃うという嬉しい光景(*^_^*) 猛暑が続く日本列島でしたが、やまなみハイウェイや阿蘇山頂ではちょっとだけ涼しい思いもでき、楽しいツーリングとなりました。GL君が6台も並ぶとやっぱり壮観です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
6:30 すでに27℃(-_-) 初のGL限定ツーにワクワクしながら自宅を出発〜 | 7:00 福岡ICから高速へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
8:00 山田SA たくさんのGLは同じ色〜♪ | 福ちゃんさんは岡山から走りづめ | こまのすけさんのブラックGL |
![]() |
![]() |
![]() |
8:20 山田SAを出発 | GL4台のランデブー走行 動画UP! 接近動画はナンバーが見えるのでmixi限定で! | |
![]() |
![]() |
![]() |
福ちゃんさん | たくさん | こまのすけさん |
![]() |
![]() |
![]() |
空いている大分自動車道を快適に走ります お天気は快晴!まだ涼しいですね(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
8:55 九重ICで高速を降ります | 九酔渓ルートで大吊橋へ | 9:15 予定より早めに九重夢大吊橋に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大吊橋には両端に駐車場があるのを忘れてました(-_-) ノリシーさん、KRTさんが反対側に待っていないか確認に走りました・・・(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ちゃんと大駐車場側にきて下さいました(*^_^*) 6台そろい踏み〜 | パールベージュ3台目はノリシーさん | |
![]() |
![]() |
![]() |
KRTさんは仕事だったはず?(^_^;) | 待ち望んでいた光景! | 壮観ですね〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
パールベージュが3台!滅多にない光景 | 皆で写真撮りまくりです・・・ | 10:15 出発〜 |
![]() |
||
九重夢大吊橋をバックに記念撮影 顔出しNGの方もいらっしゃると思ったので一応お面を付けていただきました・・・(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神戸、和泉、福岡、岡山、久留米、大分・・・同じツーリングで6台すべてが違うナンバーというのも初めての体験(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
吊橋近くのKRTさん行きつけのお店、「革工房ホライゾン」にお邪魔しました。 走行動画UP! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
10:50 残念ながらKRTさんはお仕事へ・・・ここまでの先導ありがとうございました。 右の写真はKRTさんより | 涼しい「やまなみハイウェイ」を快適に走ります♪ | |
![]() |
![]() |
![]() |
九重名物 長者原から噴煙を臨みます | 阿蘇まで続く雄大な「瀬の本高原」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
11:20 「たく」さんのお知り合いがいらっしゃる三愛高原ホテルでしばし休憩。 天然の風が気持ちよかったです。 コーヒーまでご馳走になりました(*^_^*) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
11:50 ふたたび「やまなみハイウェイ」を走って阿蘇方面へ向かいます。 走行動画UP! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12:30 下界は暑い(T_T) さらに、熱い熊本名物「だご汁」をいただきます(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
近くの「道の駅あそ」でお土産を物色・・・ | ||
![]() |
||
13:50 阿蘇山頂 ちょうど火山ガス警戒レベルが黄色から青色に変わって火口まで行けました。 グッドタイミング! 登山道路走行画像UP! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:20 ロープウェイ駅で休憩&お土産物色中 | 草千里展望所 このあたりでもう暑い(-_-) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
米塚前で一旦停車 珍しいミニ火山(休火山)です | 15:20 たくさんが大観峰手前でお別れ | |
![]() |
![]() |
![]() |
15:30 大観峰に到着です。 風がないので思ったより暑い(T_T) 春・秋は寒いくらいなのに・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ラジコングライダーに興味深々(^_^;) | 16:00 雷雲が・・ ここで大分、植木、日田方面へお別れです。 16:40 小国でお気に入りの醤油をGET! | |
![]() |
![]() |
![]() |
17:30 日田の豆田町で限定焼酎をGET! 夏祭り中でした(*^_^*) 帰りに数分間にわか雨に遭いました・・・ | 17:50 山田SAに単独戻り(^_^;) ほぼ予定どおり! |