2011/03/27 日田のおひなまつりと松嶋菜々子CMの滝

ひなまつりは過ぎてしまいましたが、日田のおひなまつりは今月いっぱい開催されてます。
お天気も良いし、久しぶりに小国の「近江屋」うなぎも食べたかったのでツーリングです。

日田の豆田町には雛御殿があり、入場300円でしたが、数千体のひな人形は圧巻でしたね。無料開放のお屋敷もあったりして、小一時間の散策を楽しみました。

小国町ではお馴染のうなぎ屋「近江屋」。 ここのうなぎは肉厚でしかも香ばしくて絶品です。築150年以上のお店も雰囲気がいいです(*^_^*)

今まで知らなかったのですが、小国市街地からすぐ近くに「鍋ヶ滝」という秘境の滝があり、キリン「生茶」のCMで松嶋菜々子がロケ地として一気に有名になったそうです。 滝の裏側にも回れる珍しい滝でもありました。
上り下りが大変ですが、道路整備が進んでいるようでした。

お天気の割には肌寒い1日でしたが、久しぶりの高速ツーでした!

8:30 出発〜 天気は良いけど気温は3℃ 結構寒いのでグリップヒーターON! 9:30 山田SA 珍走車が積まれてる(^_^;)
10:05 日田・豆田町に到着 嶋屋本家で明治時代のひな人形を見学
雛御殿は入場料300円ですが、見ごたえ十分です! 250年前の享保年間のお雛様
飾ってあるおひなさまの数が半端ではありません・・・3,500体ほどあるとか?
中央のお雛様、誰かに似てません?? フィギアスケートの浅田真央選手にそっくりだと思うんですけど(^_^;)
京都西陣織の高級なひな人形\(◎o◎)/! ちゃんと十二単(じゅうにひとえ)着てました・・・
全部で11室ある部屋のあちこちに所狭しと飾られています
記念撮影用のお雛様(^_^;) お色気ありすぎ(@_@;) これもお雛様? ど派手なお飾りですね
豆田町を散策・・・桜が一輪だけ咲いていました(*^_^*)
小腹が空いたのでおせんべい・・・ ちりめん屋さんもお雛様 お堀?の桜は2分咲きくらい?
12:45 小国の「近江屋」 特上うな丼は1,600円。 肉厚でこんがり! 黒豚屋のメンチカツ。 肉汁が凄い!
13:50 小国ドームは町営の体育館です。 屋根は木組みでできていて、バブリーな感じですね(^_^;)
14:05 鍋ヶ滝の駐車場 ここから坂道を5分ほど降りて行きます なぜか杖が・・・それだけ急こう配(-_-)
キリン「生茶」で松嶋菜々子「滝の瀑布編」のCMロケ地です 滝の裏側にも回れる珍しい滝
ディズニーランドの「ジャングルクルーズ」みたい^m^ 動画UP! 滝の向こうのNON
帰りの登りが辛い・・・ 15:10 杖立で「辛子れんこん」買いました! 日田で買った限定麦焼酎と辛子れんこん


BACK