2011/04/29 G/W初日 別府温泉と宇佐の旅 G/W初日は快晴! SAVE JAPAN がんばろう日本のバンダナを腕に巻いてツーリングに行ってきました。 今回は別府のひょうたん温泉と宇佐めぐり。 宇佐は道路のアクセスが良くないのでなかなか足が向かないのですが、今回は大分周遊コースにして宇佐〜豊後高田など回ってみました。 宇佐のマチュピチュなど意外な穴場?(^_^;)もあったりして、メジャーな観光地に飽きたバイカーにはお勧めです! |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
7:30 「がんばろう日本」のバンダナを腕に巻いて出発! | 8:15 基山PA名物「かしわうどん」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
9:20 玖珠SAで休憩〜 エルちゃんも気持ちよさそう・・・ | G/Wなのにガラガラの大分道 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
10:00 由布岳PAで2回目の休憩。 爽やかないい天気です(*^_^*) オンボードカメラ映像UP! | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
10:30 別府ひょうたん温泉 | 珍しい砂湯。砂掛けはセルフで(^_^;) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
なかなか風情のある温泉です。 午前中はガラガラですね。 水中動画UP! 滝湯も! | 温泉吸入で花粉症もスッキリ? | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
12:30 青山珈琲舎のサンドイッチバイキング 朝9時オープンの人気店で、もうパンが切れちゃったって・・・ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コーヒーカップにこだわりを感じます。 通常は高級喫茶店のようですね。ブルマン1,200円\(◎o◎)/! | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
13:50 宇佐のマチュピチュ | 右が本物の南米のマチュピチュ遺跡。 まあ、雰囲気だけってことで(^_^;) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
宇佐のマチュピチュ周辺はこんな感じです。まあ、いい眺めですよ(*^_^*) オンボードカメラ映像UP! | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
そろそろ気温も上がって暑くなってきました(-_-) 結構山奥なので、もう来ることはないでしょう・・・ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
14:30 千財農園はお茶と藤棚で有名なようです。入場料は無料ですが、商魂たくましくいろんな物を売っていました | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
藤はまだ満開ではありませんでしたが、いい香りが漂っていました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
エル「きれいな藤を堪能したよ〜 アイス食べたいな」 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ということで、抹茶アイスでも・・・250円 | 満開時はこんなに長い滝のような藤が見られるそうです(写真を写真に撮りました) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
15:23 国宝「宇佐神宮」 20数年ぶりに訪れました。 もう記憶にないですね〜 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
応神天皇、比賣(ひめ)天皇、神功皇后をお祭りする全国八幡宮の総本山です。 3神あので、上宮、下宮それぞれで3回づつお参りします | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ここでは、「二礼・四拍手・一礼」という珍しい作法でお参りします | |||||
![]() ![]() |
![]() |
||||
本殿(上宮)の全景です。賽銭箱が3つあります(^_^;) | エルちゃんもお参り・・・ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
下宮・・・ここでも3か所お参り | かなり広い境内ですね。 もっとのんびり散策したかったですね | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
16:15 豊後高田「昭和の町」 | レトロバス | なぜかイベントでプロレスが・・・(-_-) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
G/Wしかも「昭和の日」なのに人出が・・・ | レトロな商店街 | 限定麦焼酎「西の星」をGET! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
なつかしい事務用品・・・ | 昭和の日(祝日)なのであちこちに日の丸の旗が・・・ちょっと休憩〜 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ここにも藤棚が・・・ コロッケをつまみながらの鑑賞 | 走っている車も超レトロでした・・・ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
18:40 鞍手PAまで戻ってきました | 19:20 ようやく福岡に到着。 もう日も暮れてきました | 今回の大分一周コースは380km 燃費はちょうど15km/L |