GOLDWING SE GL1500

2011/12/18 下関ふくと高杉晋作ゆかりの地
 
最低3℃、最高9℃というこの冬一番の冷え込みとなった週末ですが、GL君のコンディション維持のために今年最後のツーリングへ。
行先は近場ですが関門橋をちょっとだけ越えて下関へ。ふくを食べ、高杉晋作ゆかりの地を巡るというベタな下関観光でした(^_^;)

冬のツーリングとあって早く帰ってきたので、マイミクさんから譲っていただいたサドルバッグスポイラーの加工&取付位置穴あけ作業・・・ 
カスタムマフラーが干渉するので若干のカッティングでしたが、きれいに出来ました〜ヽ(^o^)丿
あとは塗装を残すのみですね(*^_^*)


8:30バイクを車庫から出したら気温3℃(-_-;) 9:50 それでも防寒重装備で出発! 10:50 壇ノ浦 下関戦争・砲台跡
1864年 アメリカ・イギリス・フランス・オランダの連合艦隊に応戦した長州砲(八十斤カノン砲) 長州藩が唯一攘夷を実践した藩でしたね。
ここは源平合戦の地でもあるので、平清盛と源頼朝の像もあります 今ではタンカーが行き交う平和な海峡
11:13 下関市到着。パーキングチケットで駐車。1時間200円です。 ふく専門店「やぶれかぶれ」
ふく刺しセット 珍しい鉄焼きセット コリコリして美味しい〜(*^_^*) でも3,150円は結構なお値段(-_-;)
シメはふく雑炊〜! 12:20 日和山公園 高杉晋作の像
NHK大河ドラマ「龍馬伝」で伊勢谷友介が高杉役を演じましたが、同等の二枚目ですね! 備前焼の陶像としての大きさでは日本一です
公園内を散策・・・まだ紅葉が残っていました
下関市内にある高杉晋作終焉の地 27歳と8ヶ月・・・龍馬同様あまりにも早い死でした(T_T)
13:00 お馴染の唐戸市場 まだ喰うか・・・ふくの唐揚げ&フライ。 揚げたてでアツアツ〜 美味い!
寒いのに皆さん外で食べてます(@_@;) とどめはバッテラ!^m^ 正月用の数の子も仕入れました


15:00 早く帰宅したので、マイミクさんから譲ってもらったサドルバッグスポイラーのカッティング&塗装前の位置合わせ作業・・・といっても、父に頼みましたが(^_^;)



BACK