2011/05/14 番外編: 関東ツーリング 富士山〜佐久〜榛名山 水曜から金曜日まで東京出張だったので、延泊して東京在住時のバイク仲間とツーリングに出かけることにしました。 バイクもその仲間からフォルツァをレンタル。T魔軍団に追走するのはキツいですが(^_^;)、頑張って走りました。 今回のルートは富士山(本栖湖)の芝桜まつり〜佐久の五稜郭(竜岡城跡)〜峠の釜めし〜榛名山という欲張りコースです(*^_^*) 前日が暑かったので、Tシャツ&メッシュジャケットという軽装でしたが、富士山ろくや清里ライン(標高1300m)あたりは気温14℃と寒く、ほとんどレインウェアの上を着て走ってました。富士山を真近で見たのは久しぶりですが、冠雪&快晴の富士山は感動的に素晴らしかったです。やっぱり日本人ですね。 3月に函館の五稜郭に行きましたが、日本の洋風城郭は佐久の五稜郭とたった2つしかありません。規模は圧倒的に函館ですが、両方見ることができてよかったです。 榛名山はコミック「頭文字D」愛読者なら一度は行きたい聖地です(^_^;) こちらも久しぶりでしたが、亀クルマがいて下りを責められなかったのが残念でした(-_-) |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
5:00 海苔さん宅に前泊させてもらい、シンさんから借りたFORZAでツーリングです(*^_^*) 昨年9月以来だ〜 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
海苔さんはT−MAX 6:00 出発〜 | ヒロヤスさんと合流して3台で中央道へ 15℃は意外に寒い。メッシュジャケットだし(-_-) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
6:40 石川PAでモーニング。 前回も朝食はここでしたね。 | 7:10 中央道の坂道渋滞(-_-) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
7:50 大月を過ぎたあたりから富士山が見えてきました。 久しぶり〜 感動〜 | 8:15 青木ヶ原樹海 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
8:30 本栖湖近くの富士芝桜まつり会場に到着しました。 快晴の素晴らしい天気で富士山も綺麗です。 | |||||
![]() |
|||||
会場から見た富士山のパノラマ合成写真です。 雲ひとつない富士山を見ることができてラッキーでした。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
芝桜は残念ながらまだ5分咲き・・・満開だと絶景なんでしょうね〜 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
富士宮やきそばが〜 600円と高いけど、思わず食べてしまいました(-_-) | カメラマンが好位置をキープしています | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
やはりカメラマン撮影スポットからは絶景でした。 右の写真が今回のベストショット! | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
10:30 双葉SAで休憩。南アルプス連山がきれいです。 須玉ICで降りて清里ラインを北上します。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
11:10 八ヶ岳です。 標高1300mは寒い〜 | このあたりは海から遠いんですね(-_-) | 12:00 龍岡城跡・五稜郭に到着 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
慶応3年(1867年)に三河奥殿藩の龍岡(りゅうがおか)城として竣工された様式城郭です。 有名な函館の五稜郭はこの4年前に完成したとのこと | |||||
![]() |
![]() |
||||
日本で函館と佐久にしかない五稜郭です。 3月に函館の五稜郭に行ったばかりなので、もう1つ見れるとは思ってもいませんでした | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
12:50 佐久IC前のおぎのや | 当然、昼食は横川駅弁として有名な「峠の釜めし」(900円)です。やっぱり美味い! | ||||
![]() |
|||||
15:00 ガス欠の恐怖と闘いながら、榛名湖までやってきました。スタンドがあってよかった〜(^_^;) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
簡単にコーヒーブレイク | 15:45 榛名山を下ります。コミック「頭文字D」愛読者ならわかる、「秋名の下り」のスタート地点 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
16:30 関越道はまずますの流れ | 18:30 首都高池袋あたり | 総走行距離 463kmの周遊コースでした! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
翌朝8:15のフライトで福岡に戻りました。 昨日走った富士山や八ヶ岳の山麓、甲府盆地がきれいに見えました。不思議な感覚ですね |
![]() |
![]() |
Special thanks for シンさん FORZAありがとうございました。250ながらT-MAXに付いて行きながら俊敏に走ってくれました。一緒に夕食できてよかったです。 |
Special thanks for 海苔さん 前泊&ツーリング企画ありがとうございました。 JUNさんの数々のお心遣いにも感謝です。 よろしくお伝えください。 |