GOLDWING SE GL1500

2012/02/12 耳納の里ヘルシーバイキング&美奈宜の湯
 
立春は過ぎましたが、このところの世界的な寒波により、26年ぶりにローマに雪が降ったり、日本でもドカ雪が降ったりしています。
でも、今日の福岡は久しぶりの快晴で気温も10℃の予報。(実際には11℃でした)
3週間ぶりにGL君を動かして、プチ温泉ツーリングに行ってきました。

当初は道の駅「うきは」のうどんバイキングのつもりでしたが、経営者が変わったとのことでフツーのレストランに・・・(-_-;) 仕方がないので、近くのJA耳納の里に予定変更してヘルシーバイキングです。
ここは野菜中心の料理で、しかも味がいいのでお勧めです。しかも、スタンプラリーをやっていて、そのチラシに200円の割引券が付いていたので、その場でチラシをもらって使ったら1,200円→1,000円になりました^m^

食後は三連水車とあまぎ水の文化村に寄って「美奈宜の湯」へ。
ここはph9.8の強アルカリ温泉なので、泉質ヌルヌル・お肌ツルツルになりました(*^_^*)


10:15 お昼に合わせて遅めの出発 快晴だ〜 気持ちいい!! 筑後川の土手を快走〜
スッキリ晴れ渡り〜 11:30 JA耳納の里に到着です。 2年ぶりですね
もうお雛様飾りが・・・ ヘルシーランチバイキング〜 食べ過ぎ(-_-;) 13:40 吉井の白壁通り
おそらく20年以上ぶり? 朝倉の三連水車です。 すっかり観光地化されていました。
三連水車公園は賑わってました 14:30 あまぎ水の文化村
いわゆる箱モノの典型ですね。税金の無駄遣いだ〜(>_<) 寂れて入場無料化、施設は噴水以外停止状態でした。 でも、噴水に虹が(*^_^*)
15:00 美奈宜の湯(700円) 脱衣所が狭いなど施設はイマイチでしたが、泉質は最高ですヽ(^o^)丿 今度は、温泉+部屋食事+休憩=2,500円も試してみたいですね。



BACK