GOLDWING SE GL1500

2012/04/29 mixiふぃ〜る・らいだ〜ずコミュ 阿蘇ツーリング
 
マイミクのこまのすけさん繋がりで参加したふぃ〜る・らいだ〜ず☆福岡・佐賀のコミュニティの阿蘇ツーリングに行ってきました。 天気も良く、9台11名の爽快なツーリング!
久しぶりのグループツーリング&初参加とあって少し緊張しましたが、みなさんとてもフレンドリーな方でよかったです(*^_^*)

阿蘇は何度も走ってきましたが、今回は日田〜小国〜黒川の広域農道「ファームロード・ひた&わいた」や阿蘇ラピュタの道、南阿蘇グリーンロード、俵山など、初めて走る道が多く、ここはどこ?(^_^;)と思いながらもワクワクして走ることができました。
昼食も前から行ってみたかった「いまきん食堂」のあか牛丼! 開店前からすごい行列でしたが、ほぼ開店と同時に入れたのでラッキーでしたね。大盛りたったの100円増しというのも良心的です(*^_^*)

今回はスポーツバイクの方が多かったので、巨艦のGL君はいっぱいいっぱいのハイペースでしたが、久しぶりにタイヤの端っこを使ってあげた気がします(^_^;) また走ってみたい新しい発見の連続の阿蘇でした。




5:45 久しぶりの6時前出発(^_^;) 6:05 福岡ICで日の出を迎えました GWですが、この時間の大分道はガラガラ
7:10 日田のコンビニで9台が集結 ファームロードひた&わいたは超快適! 8:40 小国の道の駅に到着
9:20 大観峰あたりのミルクロード 9:30 混雑の大観峰を避け、阿蘇カルデラ&外輪山が見える「かぶと岩展望所」へ
黄砂の影響?で少しモヤってましたが、外輪山がきれいに見えます いつでもどこでもバイク談義(^_^;)
10:10 誰が名づけたのか「ラピュタの道」。 狭く荒れた1車線道路ですが、ちょっとメルヘンチックな不思議な光景が続きます
カルデラの町、内牧方面へ。 Steed改(公認)を操るスーチャーさん。 ハンドルはどこ?(^_^;) 10:40 あか牛丼で人気の「いまきん食堂」
これは普通盛り1,200円です。温泉卵、ダシ、わさび、味噌・・・いろんな味が出てきます! たった100円増しで肉、ごはん、卵が倍増!?
12:10 阿蘇を時計回りに高森方面へ 12:50 高森(らくだ山の下あたり) GLから乗り換えたこまのすけさんのHeist
14:10 南阿蘇グリーンロードのワインディングを走り、俵山ふもとの萌の里でおやつタイム(*^_^*) 私は紫いもソフトにしました
15:40 阿蘇登山道路を駆け上がります 15:50 正面に阿蘇中岳の火口が見えます 16:00 米塚の横を通過・・・
やまなみの途中で生とうもろこしをGET! 17:50 日田まで戻ってきました。お疲れ〜 皆さん、お世話になりました!
19:10 帰り道、「牧のうどん」で軽い?夕食 生とうもろこしをナマでヽ(^o^)丿 美味い〜 ほとんどワインディングで450km。疲れた〜(^_^;)



BACK