2012/08/05 福岡都市高速環状線全通記念! 七山白木〜脊振へ 峠三昧ツーリング 2012年7月21日・・・ようやく福岡都市高速環状線(約35km)が全通しました。 1980年に香椎〜東浜の1号線が供用開始して以来、30年以上の年月を経ての完成です。 環状線と聞くと、クルクル回ってみたくてウズウズするものです(^_^;) ということで、全線開通記念として都市高速環状線一周し、mixiふぃ〜るらいだ〜ずメンバーお勧めの白木峠〜脊振を巡る峠三昧ツーリングに出かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10:40 給油してSTART! | 福岡都市高速環状線を一周します YouTube動画UP! | |
![]() |
![]() |
![]() |
11:45 ドライブイン鳥・糸島店で「一番定食」980円! とりめしは、博多でいう「かしわめし」なので、おにぎりにして欲しいかも(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
暑いわ〜 サービスショット(^_^;) | 吊るされ鳥に挨拶してGO! | 11:50 玄界灘の海岸線 気温33℃ 暑い〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
13:00 福吉の白木峠方面入口 | 白木峠は福吉から七山白木まで13km・15分(Ave.50km/H)でした。 YouTube動画UP! | |
![]() |
![]() |
![]() |
13:15 観音の滝到着。 少しは涼しいかと思ったら、ここでも暑い〜(@_@;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
それでも、滝の近くはミストが気持ちよく、冷たい風が吹いていました(*^_^*) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
14:30 「冷やし地鶏ラーメン」 甘辛いめんつゆのような氷入りスープが神でした! 飲み干し〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
三瀬までは北天グリーンロードを走ります。 先行のペアライダーをしばらく後追い(^_^;) | 前がつかえたのでバビュ〜ン♪ | |
![]() |
![]() |
![]() |
14:55 金山脊振幹線林道の入口 | 中央線がないブラインドコーナーばかり・・・ | なんと!クヌギの木でクワガタ発見!! |
![]() |
![]() |
![]() |
33分の長丁場の林道を抜けて脊振山頂へ向かいます | 15:40 脊振山到着〜 | |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂には航空自衛隊の駐屯地が・・・ | ここから山頂を目指して300m・10分を登っていきます(-_-;) | |
![]() |
![]() |
![]() |
標高1,055mの脊振山頂に初登頂(^O^)/ 福岡市の気象に大きな影響を与えている山ですね | ||
![]() |
![]() |
![]() |
山頂からの大パノラマ絶景です。 遠く志賀島を含め、福岡市街地が一望できます。 風が強いけど、寒いくらいに涼しい〜(*^_^*) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
16:25 蛤岳林道の入口 | 金山林道よりスピードに乗れます。 約13分で駆け抜けました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
珍しいループ橋がありました。 もうすぐ終点です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
16:40 道の駅吉野ヶ里で休憩(*^_^*) 峠ばかり、よく走ったね〜 | 虹が〜 18:30 無事帰着しました |