2012/09/23 ハーレー七山嘉瀬川レンコンツーリング |
![]() |
意味不明なタイトルですが・・・(^_^;) 先週行くはずだった七山ラーメンのリベンジとふぃ〜るメンバー・ハムさんのレンコン買付けが目的でしたが、ルート途中にあるバイクショップでハーレー見学&噂の嘉瀬川ダム(今年3月完成)を走るという欲張りなツーリングに行ってきました。 白木峠〜七山を快適に走り、観音の滝で2回目の神ラーメン。やっぱり美味い(^O^)/ 七山から観音峠を越えて嘉瀬川に抜けるR323もなかなか快適ルートで、さらに、嘉瀬川ダムの西側を並走する新ルートはアップダウンの激しいジェットコースターのような道でしたが、楽しく走れました。 ダムも予想以上に大きく立派でしたね〜 ダムから佐賀白石へ向かい、ハムさん宅へレンコンの買い付けに(^^♪ 買い付けといっても市場価格からすれば破格というか気持ち程度のお値段で申し訳なかったのですが、初めて掘りたてレンコンの姿を見ました。あんなに長くつながっているとは知らなかった・・(^_^;) その後、ハムさんの案内で犬山城までプチツーリング。初めての訪問でしたが、こんなに佐賀平野が一望できる場所があったとは・・・新鮮な感動でしたね。 帰りは武雄ICから高速に乗ったのですが・・・ここで思わぬハプニングが\(◎o◎)/! 金立SAで給油してエンジンを掛けようとキーをONにすると・・・?? ランプ類が点灯しない(・・? 何をやっても反応がなく、頭が真っ白に(+_+) ディーラーに電話して症状を伝えると、バッテリーの電圧低下ではないかと。 バッテリーが弱った感じではなく、ランプすら点灯しないので、半信半疑でスタンドのにーちゃんにジャンパーでバッテリーを繋いでもらうと・・・掛かった!!ヽ(^o^)丿 どうやらバッテリーの突然死のようで、スタンドのにーちゃんも「最近のバッテリーは突然死んじゃうのが多いですね〜」と言ってました。安物中華製バッテリーで2年近くなるし、最近弱っているのは感じていたので、この冬は越せないと思い、ヤフオクでバッテリーを物色していた矢先のトラブルでした(>_<) そういえば、8/25の西海ツーリング後は週末雨が多く、まともに乗れてもいなかったし・・・ エンジンが止まると再スタートできない恐れもあるので、金立SAからはノンストップで自宅へ。ヘッドランプ点灯も怖かったのですが、ギリギリ日没前に自宅に到着。 車庫入れ後、試しにエンジン切って再始動を試みたらやっぱりバッテリーはご臨終でした・・・あやうくロードサービスのお世話になるところでしたが、なんとか自宅まで辿り着けてよかったです(^_^;) 早速、ネットでバッテリー購入したので週末には交換して元気になるとは思いますが、安物バッテリーは弱ったら迷わずに早めの交換が必要ですね。 出先でのバッテリー突然死は初めての経験でしたが、勉強になりました(-_-;) |
YouTube動画はこちら → http://www.youtube.com/watch?v=RIWsk1udC8A | ||
![]() |
![]() |
![]() |
10:00 浮気心でハーレーをお見積り・・・^m^ 検討中ですが、GL君の評価が予想以上に低い・・・(-_-;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
11:20 西九州道 | 11:50 白木峠 | 12:15 観音の滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
冷やし地鶏ラーメン。 美味い! | NONは冷やし地鶏茶そばをお試し・・・ | 13:10 嘉瀬川ダム上流 |
![]() |
![]() |
![]() |
2012/3月に完成した嘉瀬川ダム | 周辺はちょっとしたワインディングロードになっていました | |
![]() |
![]() |
![]() |
想像よりも大きなダムでした。 白木峠〜七山〜嘉瀬川ダムはツーリングにもってこいのルートになりましたね(^O^)/ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅ならぬ「ダムの駅」もできていました。 おやつは梅あんぱん^m^ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダムの上も走れます | 14:40 佐賀県白石町・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
ふぃ〜る☆らいだ〜ずメンバーのHAMUSTARさんに朝堀のレンコンを分けていただきました(^O^)/ 立派なレンコンだ〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その後、プチツーリングへ。 どこへ行くのかと思ったら・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
15:45 肥前犬山城・・・佐賀平野が一望できる絶景ポイントでした! | ||
![]() |
||
素晴らしい眺め! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
17:25 金立SAでバッテリーが突然死\(゜ロ\)(/ロ゜)/ スタンドのおにーさんがジャンパーケーブルで助けてくれましたm(__)m エンジンを止めないように、高速をノンストップで駆け抜け、なんとかヘッドライト点灯せずに18:30帰宅できました〜 ホッ! |