2005/7/16〜17 八ヶ岳〜 |
![]() |
ビーナスラインに咲いていたニッコウキスゲの群生です。 とっても綺麗でしたが、花の数ほどにクルマの台数が・・・(-_-;) |
高速タンデムツーリング第3弾です。 今回は初のタンデム1泊ツーでしたが、リアキャリアにツーリングバックを積んでの出陣です。 梅雨の終盤でお天気を心配しましたが、幸いにも雨に降られることもなく、逆に真夏の日差しを浴びながらのツーリングでした。 桃狩りやサントリーウイスキー工場見学など楽しみもいっぱいでしたが、一方で、2台ともバイクのトラブルが続出・・・(-_-;) まあ、これもツーリングのおまけみたいなものですからね〜 ビーナスラインが悪魔のデビルラインになっちゃいました(^_^;) トラブルの数々 1.V魔のウインカーが突然切れる。原因はソケットのステー外れ。ステーを折り曲げて応急措置。 2.銀翼が釘を踏んでパンク。タイヤショップで修理。 3.V魔のオーリンズサスが底打ちして劣化したゴムブッシュ?が粉砕! 4.ビーナスラインを目指していたらダートの林道に入り込んでしまった。 5.そのビーナスラインは大渋滞ですり抜けもできず。 6.銀翼のフューエルインジェクションがビーナスラインの標高1,800m付近で不調に。走行不能でドナドナ・・・ 7.V魔のサイドスタンドが外れて駐車中に自滅転倒。ガイラシールド(インナー)と掛けていたメットが犠牲に。 8.(おまけ)帰りのPAで食事しようと思って食券まで買ったのに、ご飯がなくなっただと・・・バカヤロー |
![]() |
![]() |
![]() |
7:30 東京ICのマックで銀翼と待ち合わせ | ツーリングバックには2人×1泊の荷物がぎっしり! | 10:30 朝霧高原のもちやに到着。ライダーご用達? |
![]() |
![]() |
![]() |
少し早く着いたので、まだ閑散としてます | 名物「もち御膳」のハーフサイズ840円です(^_^;) | 女性陣は桃狩りに備えて軽くうどん・そば・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
11:50 精進湖に到着 でも、富士山は見えず・・・(泣) | 7月なのに「あじさい」が・・・?! | 湖畔で、しばしの休憩タイム |
![]() |
![]() |
![]() |
13:30 甲府でメインイベントの桃狩りです。高いところにあって葉に隠れた部分も白〜ピンクの桃が食べごろだそうです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最低5個がノルマ〜 Jokerは7個食べました! | 品種は「白鳳」 りっぱな桃でしたよ | 15:30 清里へ向かう途中で休憩 涼しい〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成10年建設の八ヶ岳高原大橋だそうです | 16:00 清里の清泉寮に到着 | 定番のソフトクリームを味わいます |
![]() |
![]() |
![]() |
17:00 八ヶ岳グリーンバレーに到着 | なかなかお洒落なホテルです | 周囲は緑でいっぱい! マイナスイオン〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと写真家を気取って、芸術的に3部作・・・(^^ゞ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
調子に乗って、森林浴3部作(^_^;) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
18:00 早めの夕食 とっても上品で美味でした | ほうとう鍋付き・・・ | 7:30 すがすがしい朝食タイム |
![]() |
![]() |
![]() |
10:30 サントリー白州工場見学 | ウイスキー博物館ではなつかしCMが見られます | 見学ツアー 仕込み樽ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
年代モノがずらりと・・・ | 貯蔵庫です 2万本×28倉庫あるとか・・・(@_@;) | 熟成力回復のために樽内部を焼くそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
お待ちかねの試飲会 でも酒は我慢(-_-;) | お勧めのお土産! 工場限定ウイスキー1,050円 | ありゃ!? 銀翼がパンクしてました! |
![]() |
![]() |
![]() |
八ヶ岳高原道路を登ります | いよいよビーナスラインへ! ところが大渋滞!! | 仕方がないので景色でも・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
日差しが強いですが風は冷たくて気持ちいい〜 | あちこちでニッコウキスゲが満開! | 標高1800m 銀翼のインジェクションが不調に(@_@;) |
![]() |
![]() |
![]() |
V魔は、掛けていたメットが立ちゴケで犠牲に(泣) | 19:00 結局、銀翼はトラックでドナドナ・・・ | 22:00 談合坂はまだ大渋滞(-_-;) |