CHICAGO Auto Show  2008/2/9

昨年に続いてシカゴ・オートショーに行ってきました。(日本語Webサイト) 全米でも最大規模というこの展示会はアメ車はもちろん、
日本、ヨーロッパの主要自動車メーカーが勢ぞろいしています。でも展示車両は昨年からあまり代わり映えしていないかな??
カメラ小僧はいないというか、カメラを持っている人も少なく、どちらかというと見るというよりお目当ての車に実際に乗ってみる
という人が多いようです。

参考までに、昨年のショーの様子はこちら

ショーの会場は McCormick Place この看板は昨年と同じだ・・・(-_-;) まずはお目当てのNISSANブースから
やっぱり目玉はGT−Rでしょう。 オープン直後でまだ人も少なくゆっくり見ることができました。
TOYOTAのブースです。 NISSANとは対照的に、やたらとカムリやプリウスといったハイブリッド車が何台も置いてありました。
FORDはやっぱり MUSTANG! 昨年のフロリダ旅行でディズニーワールドからキーウエストまで念願のオープンドライブしましたね。
無節操にデカいトラックやバンが好まれるのがアメリカです。 強いものへの憧れがそうさせるのでしょうね・・・
渋いLEXUSのブースは意外に人が少なかったのが不思議です。 中央のつや消しブラック塗装は逆に目立ちそう・・・
カメラ目線をくれたおねーさん。ありがと〜 MITSUBISHIのブースには懐かしいスタリオン(1984年)が展示してありました
アメ車では一番好きなDODGEのブースは会場で一番大きなスペースでした。 このワイルドなマスクがいいんですよね〜
ダッヂといえば VIPER でしょう!マグナムもコブラっぽくて好き! お馴染みのBMW3シリーズ・・・青繋がりってことで
相変わらずのオープンカー好きを発揮・・・左から NISSANのZ35、ベンツのSL55、TOYOTAのSOLARA
ベンツのブースは意外に狭い感じでした。SLRはもう何年出品してるんでしょうね? 中央は$95000もするSL55のコックピット、右は新型のようでした。Eクラスかな?
我が家も乗ってるJEEPのブースは昨年に続いてオフロード試乗のアトラクション。今年は頑張って並んでみました。(ディズニーランド並みの40分待ち)
試乗車はWranglerのRUBICON。40℃の急坂も登っちゃいます。ドライバーが 「LIBERTYでも同じことができるよ」 と言ってましたが、近所に試す場所なし・・・
SUZUKIのブースです。日本のメーカーもピックアップトラックには力を入れていますね。 白バイもSUZUKI!
昨年も展示してありましたが、警察署や軍のブースがあったりします。 これがなかなかの人気なんですよ。
キャデラックのCTS-V 面白いリムジンです。シャンパンはドンペリか?! 最後に再びNISSANブースへ!
朝イチと違って、GT−Rには黒山の人だかりができていました。 アメリカでも知名度は高いんですね。(走っているスカイラインは見たことないですが)
なぜか隅っこにランボルギーニが・・・ 各社とも分厚いカタログを配布。金かけてる〜! DODGEのブースで撮影してもらった写真です


今回の目玉来場記念品はGT-Rの大判(90*60cm)ポスター!

←NEXT NEXT→