Joker's Room


2021/11/19
フロントブレーキパッド交換
純正ブレーキパッド7,095円×2セット(14,190円)



まだ社外品は販売されていないので、HONDA純正パーツです・・・7,095円は高いな(-_-;) 別途、点火プラグも交換しました。
ブレーキフルード油面調整のため大きなスポイド ブレーキピストンを戻すための「竹ヘラ」 ブレーキキャリパーを吊すためのゴムフック
ガレージで作業開始! ピストン戻し作業でマスターシリンダーからフルードが溢れないように、フルードを少し抜いておきます・・・
まず、左側のキャリパーから・・・14mmソケットレンチでキャリバーボルト2本を外します。 ABS?のケーブルをフックから外します。
キャリパーが外れました(^^)/ ブレーキダストで真っ黒~(-_-;) パーツクリーナーで洗浄作業
竹ヘラ(100均 しゃもじ)でピストンを戻します・・・ 隙間が開いたら、スプレッダーでさらに押し開き・・・ ピストンが完全に戻りました(^^)/
古いブレーキパッドを外します。 スプリング回りも洗浄! 左:取り外したパッド、 右:新品パッド
22,800km走行ですが、パッドは均等に少し残っています。 25,000kmくらいはイケそう? 新品のパッドを装着。矢印マークを確認します。
パッドをピストンにしっかり押しつけます。 無事にブレーキパッドの交換ができました\(^_^)/
トルクレンチを使い、規定の42.5N/mで締め付け パッド交換作業完了です。ここまで40分! ちょっと休憩~
右側のブレーキパッドも交換しました。 ブレーキを握って、ピストンを出します。(リアも踏みます) 最後にフルードの油面を調整して完了。70分の作業
本日の成果・・・ フロントブレーキパッドは22,800km、プラグは13,8000kmでの交換でした。



BACK