 |
 |
 |
オイルフィルターセット(#15010-MCE-H51) 1,980円 |
DCTフィルター、Oリング、ドレンワッシャーも事前購入 |
オイルはHONDA純正ULTRA-G2を選択。 |
 |
 |
 |
9:15 作業開始! |
オイル交換前に現状のオイル量を確認です。 ゲージはネジ込まずに直立で測って下限+αでした。 |
 |
 |
 |
新聞で養生します |
オイルは5L用意。(使用は4.6L予定) |
DCTなので、ドレンボルト3ヶ所、フィルター2ヶ所です。 |
 |
 |
 |
前方2ヶ所のドレンボルト |
後方側のドレンボルト |
12mmソケットレンチでドレンボルトを外します。 |
 |
 |
 |
横向きのドレンが一番大量に流れ出ます・・・こぼさないよう、オイル受けの位置に注意です! |
 |
 |
 |
ドレンボルトのワッシャーは潰れているので要交換 |
純正ドレンワッシャー 66円×3個=198円 |
パーツクリーナーで洗い、新品ワッシャー装着 |
 |
 |
 |
セットに付属のフィルターレンチで外します。手袋必須! |
外すのは簡単ですが、レンチの取り外しに苦労…(^_^;) |
フィルターに少しG2オイルを入れ、パッキンにも塗布 |
 |
 |
 |
初めは手で締め込んでいきます。 |
底についたらトルクレンチで締め付け。規定トルクは26 N.m |
 |
 |
 |
DCTフィルターのフタを外します。(8mmソケット) |
ピックツールで引っ張り出します。手袋必須! |
Oリング(91302-PA9-003) 176円 |
 |
 |
 |
DCTフィルター(#15412-MGS-D21) 847円 |
底のスプリングを忘れずに! |
フランジボルト2本を締めて完了です。 |
 |
 |
 |
オイル注入口は左側サイドカバーの中 |
G2オイル4.6L(5,474円分)を注入。 |
センスタではなく、サイドスタンド&直立状態で計測。 |
 |
 |
 |
作業完了は11:00 2時間かかりました・・・ 総費用は8,556円 |
ついでに洗車しました\(^_^)/ センスタ立てればホイール回りもキレイに洗えます! |
 |
 |
 |
洗車時間は45分でした。 |