 |
 |
 |
フォグライトカバーを外します(六角ボルト2本) |
オプションのフォグライトが丸見え! |
 |
 |
 |
シリンダーヘッドサイドカバーを外します。(前後六角ボルト2本) ツメが2ヶ所かかっているので、少しコツがいります。慎重に・・・ |
 |
 |
 |
ロアカバーからシリンダーヘッドサイドカバーを外します・・・ |
イグニッションコイルが出てきました(^^)/ |
 |
 |
 |
付属工具のプラグレンチ・・・通常より長いですね。 |
T字レンチも使用します。 |
6気筒なので、プラグも6ヶ所・・・(^_^;) |
 |
 |
 |
10mmソケットでイグニッションコイルのボルトを外します |
イグニッションコイルを抜くと、奥に点火プラグが見えます・・・ |
 |
 |
 |
プラグレンチ+T型レンチでプラグを外します。 |
前回交換から10,000km。電極の摩耗はありません。 |
隙間も9mmで規定どおり\(^_^)/ |
 |
 |
 |
CR6HSB-9という市販されていない特殊なプラグ。 前方の左右プラグは黒っぽく、中央のプラグはちょうど良い感じ。後方のプラグは焼け気味でした・・・ |
 |
 |
 |
周囲にカーボン付着が見られますが、電極は摩耗もなく問題はなさそうです。 |
金属ブラシで清掃後・・・ |
 |
 |
 |
ブリーザードレーン・・・異常なし! |
6本のプラグ点検&清掃を終了~♪ |
約2時間で作業完了しました! |