Joker's Room


2021/08/09
汎用ハイウェイペグ装着
SC79専用品は高価なので、パイプ径22-25mm用の格安汎用品をネットで購入。 総費用は6,815円。



SC79のエンジンガードパイプ径は25mm ネット通販で国産車汎用(パイプ径22-25mm)のハイウェイペグ(6,450円)を発見!
中国からでしたが、一週間で届きました(^^)/ メーカー名も説明書もない、格安ジャンク品?(^_^;) でも造りは頑丈そうです。
フォグランプカバーとエンジンサイドカバーを外します。 カーブがあるのでクランプが少し届かない…
 18mmスパナ、5-7mmのヘキサゴンレンチを使用して、とりあえず組み付けてみました。 やはり、クランプに隙間があるのでボルトにトルクがかかりません・・・
ホームセンターで購入したM12の平ワッシャーをクランプの隙間に3枚挿入し、ガッチリ締まりました\(^_^)/。 ボルト頭部にはバネワッシャーも挿入。
あらためて組み付けました。左側(サイドスタンド側)のハイウェイペグです。 点火プラグ点検時は取り外さないとサイドカバーが外れません(^_^;)
右側のハイウェイペグの取付状態です。 黒いガードバーカバーは取り外しています。
ペグを閉じると正面からはほぼ隠れます。 開くとかなり飛び出しますね。 折り畳んだ状態
運転席から足を乗せてみます。身長177cmですが、足は伸びきって届くくらいです。やや遠めな感じになります。



BACK