WashingtonD.C  2008/5/23-26

メモリアルデー(戦没者慰霊の日)の連休を利用して、ワシントンD.Cに旅行に行きました。アメリカ内では昨年末のフロリダ以来の
大型旅行です。
今回はスミソニアン博物館がメインイベントなので、移動も少なくDCのダウンタウンのみです。
それぞれに十分時間を取ってゆっくり見て回りたいと思っています。

 まず1日目は、ワシントン記念塔 => リンカーン記念館 => 造幣局 => ホワイトハウス を巡ります。
1日目 出発編 
5:00 自宅から空港へ向かいます もう日の出です。 早くなりましたね〜 5:25 空港ParkingでJEEP君は4日間お留守番
広いParkingの右下あたりに我家のJEEP君が・・・ 7:10 ミシガン湖を越えてWashingtonDCへ! 交通ラッシュです。付近には5機の飛行機が〜
スタバは空にも進出していました・・・ 9:20(時差+1) WashingtonDCに到着です ロナルド・レーガン空港というベタな名前
国内線専用空港ですが、まるでショッピングモール 乗ってきたUNITED B-737型機 (新色) 10:00 METROでDC中心部へ $1.35は安い!
ペンタゴン見学は9.11テロ以降休止中・・・ 10:25 Mariottホテルは駅から徒歩30秒で便利〜 Early Check Inできました。なかなか親切です
荷物を置いて一息ついたら、スミソニアンへ 今日の目的は造幣局。 まずは整理券をGET! アメリカンな観光バスはオープンWIND
11:15 造幣局の見学まで時間があるので、ワシントン記念塔を先に見に行きましょう。 ただの塔ですが、石造としては世界一の高さだそうです。
ワシントン記念塔から見える風景です。 左からリンカーンメモリアル、国会議事堂、スミソニアン博物館群(アメリカ歴史博物館)です
とってもアメリカンなご一家ですね〜 ここは何? と思いつつも記念撮影・・・ 各州の記念碑?が建てられています
実は第二次世界大戦戦没者の慰霊碑でした 日本の真珠湾攻撃を非難し、アメリカを正当化・・・ イリノイ州慰霊碑の前で黙祷捧げました
12:00 記念塔からかなり歩いてきました・・・疲れたので木陰のベンチで休憩です。 今回は時間はたっぷりあるからね〜。 一方、リスは元気に跳ね回っていました
公園は野生動物のオアシスでもあります。 カモやグースには子供が生まれていました。春ですね〜  ちゃんと親が見張っているのが面白いです
リンカーンメモリアルに到着。中にリンカーンが・・・ ・・・デ〜ンと鎮座ましましていました ゲティスバーグの演説・・・読むのが疲れます(-_-;)
リンカーン、ワシントン、国会議事堂が一直線上! アーリントン国立墓地へ通じる橋です リンカーンメモリアルからワシントン記念塔を望む
12:40 ランチは軽くサンドイッチ系で済ませます 朝鮮戦争戦没者の慰霊碑。悲しそうな姿です これはジェファーソン・メモリアルです
13:25 ワシントン記念碑まで戻ってきました。 よく歩きましたね〜 記念塔はなんだか古代遺跡のようにも見えます。DCのシンボルですね。
ホロコースト博物館(ナチスのユダヤ人虐殺の歴史) 14:30 造幣局(印刷局)に戻ってきました 約1億円分の$10札の束です。 重そうだ〜
造幣局のお土産。未切断の紙幣はここ限定! 16:30 疲れたのでホテルで一旦休憩。 近いと便利! 財務省です。 ちゃんと税金払いましたよ〜
ホワイトハウスまで徒歩10分足らずでした 17:30 ホワイトハウスです。あれ、こっちは裏かな? ハウス前は車は通行止めです。もったいない広さ
ポリスもあちこちにウヨウヨいました アメリカってこういうモニュメント好きですよね〜 17:40 ホワイトハウス正面。 こっちが見慣れてますね
リンカーン元大統領、ヒラリー・オバマの両大統領候補がいるというので、ちょっと挨拶してきました (^_^;)
18:30 長かった1日でしたが、夕食も軽くサラダ系にしました。 ただバケツのような量で、馬のように野菜を食べました(-_-;) でも、オープンカフェは気持ちいいい!

さて、明日は国会議事堂、連邦最高裁判所を見学して、いよいよスミソニアン博物館群へ向かいます


←NEXT D.C.2日目へ→